

医療法人中山こどもクリニック
2024年2月7日
お勤めで忙しいご両親・ご家族のため、
診療終了は土曜日も含め午後18時15分と遅めに設定しています。
以前勤務していた東北大学医学部附属病院、八戸市立市民病院では子どもさんの循環器疾患の診療に携わっていました。各種の医療機器を揃えており、疾患の精査はもちろん、セカンドオピニオンや、基幹病院へのご紹介にも対応しています。
● 水痘、おたふくかぜなど伝染性の病気の子供さんのための隔離外来入口、隔離待合室、隔離診察室を設けています。
● 待合室には大型空気清浄器を設置しています。
● ご希望される方にはマスクを無料でお渡しします。
● 受診日時の予約サービスにより、待合室での患者さんの密集を減らし、院内感染予防に積極的に取り組んでいます。
・インフルエンザ、おたくふく、水ぼうそう、手足口病などの感染症
・おむつかぶれ、肌がざらざらするなどの皮膚疾患
・かぜ、腹痛、便秘など小児科全般の診療を行います。
心臓の雑音を指摘された、生まれつき心臓の病気がある、脈が乱れるなどのお子様の循環器疾患を診療します。循環器疾患の精査やセカンドオピニオンにも対応しています。
喘息、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎、花粉症、気管支喘息、食物アレルギーなど、アレルギー全般を総合的に診療しています。
院内はバリアフリーです